旅とカメラと…最新記事

#250 写真散歩にお勧めなスポットを紹介!2021

Podcastの第250回をお届けします。音声で聴く方は一番下に。文字で読みたい方はここからどうぞ。

おさんぽフォト2021年開催地を振り返る

こんにちは! カメラマンの大野朋美です。

2021年もあと半月ほどとなりました。私の主催する「おさんぽフォト」も先日、今年ラストの回を無事に開催することができました。

今回は2021年のおさんぽフォトを振り返りながら、オススメの撮影地、ベスト3を紹介をしたいと思います。

まず開催地をザッと挙げてみますと…。

首都圏では、鎌倉で巡礼古道を歩きました。そして夏に秩父の長瀞、奥多摩の御岳山、これはレンゲショウマの咲く季節に行きました。秋には、東京は立川の昭和記念公園でコスモスを撮りに。そして千葉の京成バラ園へ秋バラを撮影に、そして横浜の三溪園へ紅葉撮影に行きました。

関西では、春に姫路の書瀉山圓教寺へ、夏に奈良の橿原へ。ここは橿原神宮と古い街並みの今井町へ。そして紅葉撮影に大阪の万博記念公園へ行きました。

九州は、ボタンの季節に大濠公園へ、そして秋に小倉の街を歩きました。

計11回の開催でした。今年はなかなか開催できなかった月もあって、少なめでしたね。

さあでは発表します。お勧めの撮影スポットベスト3は…

鎌倉巡礼古道、大阪万博記念公園、小倉、です! ひとつひとつご紹介しますね。

おさんぽフォト2021年開催地ベスト3

まずは鎌倉巡礼古道。ここは報国寺から名越切通しに続くコースを歩きました。春に開催したのですが報国寺の竹が青々と綺麗でした。そこから山道に入るのですが、登っていった先の山頂付近からは湘南の海や富士山も見えたりして、登ってきた甲斐があったなと清々しい気分になりましたね。山道なのと切り通しなので、天候の悪い時にはやめておいて、晴れの日に訪れることをオススメします。また途中にあった、不思議な岩肌の続く大切岸(おおきりぎし)も見ておくことをお勧めします。

万博記念公園は、紅葉の季節に行きましたが、さまざまな紅葉撮影が楽しめます。主に日本庭園では、いわゆる紅葉と滝の組み合わせが。他にも公園内に、紅葉やイチョウ、 プラタナスの並木やメタセコイアなどのスポットが散りばめられています。

万博記念公園は、どの季節に訪れても楽しめるように、様々な花も植えられているそうなので、いずれまた季節を変えて、おさんぽフォトを開催したいと考えています。

小倉は旦過市場がよかったです。昭和の古い時代の独特の雰囲気を堪能できます。そして活気もありましたよ。駅からこの旦過市場までは商店街が広がっているのですが、周辺も歩いてみると昭和の頃の建物や看板などが残っていて、それを見つけるのもおもしろいです。

そして小倉城の方へ行くと一変して、江戸時代のお城が、リバーウォーク北九州という現代のビル群に囲まれていて、その取り合わせがおもしろかったです。

さて、ベスト3を挙げましたが、もちろん開催地のどこもお勧めです。そもそも開催場所に選んでいるのですから。でもここでは、私自身、どこも初めて訪れた場所だったのですが、季節も含めて初めて訪れる者として、いい写真が撮れるということだけでなく、写真散歩を楽しめる場所を挙げました。

おさんぽフォトは10年目突入!

さて12月のおさんぽフォトから、おさんぽフォトは10年目に突入しました。

来年12月の10周年記念をどこで、どういった形で開催するのか、今いろいろな案を検討しているところです。

でも10周年の回を挟んで、来年、再来年は、日本全国、これまで開催されていない地域で開催したいと考えています。

私ひとりで決めて出来ることでは決してありません。写真散歩が好きな皆さまのお力が必要です。

なんで大野に力を貸さなきゃならないのか、関係ないと思われる方もいると思いますが、

普段はひとりで写真を撮っているという方は特に、おさんぽフォトに参加して、カメラ好きな人たちと、その日だけでも一緒に写真散歩するという体験をしていただきたいです。それは楽しくもあるし、世界が広がることでもあるんです。実際、まさに「世界が広がった。」という感想をいただいてきました。自分の暮らす地域の再発見にもつながります。いつもと違う場所を訪れたかのような体験をしていただけると思います。

三溪園で開催された今年ラストのおさんぽフォトでは、10数名の方にご参加いただきました。いつものように笑いのある、なごやかな雰囲気の中で無事に開催されました。おさんぽフォトは、何度も参加してくださる方たち皆さんが穏やかで、他人にも気を配れる方たちなので、初参加の方も決してアウェイな感覚に陥ったりしません。

2022年はリアルに人と会い、その新しい出会いから、新しい写真生活を始めてみませんか?

ではまた来週、火曜朝7時にお会いしましょう!

→番組登録はこちら

無料メルマガ登録はこちら

→7日間無料メール講座「ひとつ上の写真を撮ろう!」

このページの先頭へ