カメラマンの撮影手帳最新記事

写真のRAW現像とは?基本的なことを知りたい方へ

RAW現像とは何か? デジタルカメラで、初期設定のまま写真を撮ると、できた写真のファイル名は「ファイル名.jpg」となっています。JPGは画像データに付く拡張子のひとつです。 カメラの「MENU」ボタンの中の設定で、「J・・・

カメラ初心者に向けた写真上達法

広く知られている写真上達法とは? 「なかなか写真が上達しません。」 「どうすれば写真が上手くなりますか?」 長く写真を教えてきたなかで、写真上達法についての相談をよくいただきます。 写真の上達法って、いろいろな先生が教え・・・

写真が一向に上達しない。という相談への回答です

「写真歴は長いんですが、一向に上達しません。どうやったら写真が上達しますか?」 そんな相談を受けることがあります。写真教室に来られる方のなかにも、そういった方は少なくありません。 そう感じている方は、上達に向けた正しい選・・・

モノクロ写真 最初の一歩。カメラの設定と撮影テクニック

モノクロ写真を身近に 世界をモノクローム(白黒)に写しとった写真は、かっこいいし、オシャレですよね。 でもちょっと敷居が高く感じるし、難しそうだし…。奥が深いのは分かるけど、だからこそ、自分で写したモノクロ写真を、人に見・・・

カメラのホワイトバランスとは?細かい調整方法も解説

ホワイトバランスとは、ざっくり言ってしまえば、“色を調整”することです。自分の撮った写真を見て、なんだか実物と色が違うなと思った経験はありませんか? ここでは色の調整方法について詳しく説明します。 ホワイトバランスとは ・・・

失敗しないカメラ選びの方法

昨今、ただカメラと言えば当然のように“デジタルカメラ”ですが、そんなデジタル時代に入ってからの発展は目覚ましいものがあります。そのぶん機能や仕様の変化も多い状況のなか、普遍とまではいえなくても、できるだけ変わらないことを・・・

一眼レフ・ミラーレス・デジカメの基本的な使い方

1.カメラの使い方を知ると何がいいのか 一眼レフを持っていても、ついついオートで撮ってしまいませんか? その理由は、ボタンがたくさん付いていることだとか、MENUの中にもたくさん項目があることとか、言葉の意味が分からない・・・

徹底解説!背景ボケと被写界深度

1. 背景をぼかすための3つの要素 「ぼかした写真にするためには一眼レフ」とか、「コンデジやスマホではぼけない」」とよく言われたりしますが、一概にそうとは言えません。これを読めばちゃんとした理解が得られます。背景をぼかし・・・

カメラのレンズ選び、違いと使い分け

カメラ専門店の店頭にズラーッと、たくさんのレンズが並んでいるのを、見たことがありますよね。自分のカメラの機種に絞ってネット検索しても、やっぱりたくさんのレンズが挙がってきます。 なぜこんなにたくさんレンズがあるのでしょう・・・

カメラを上達したい初心者に向けた写真の基礎

本やネットを使って、独学で写真を勉強している。カメラの使い方や、写真用語も少しは知っている。なのに、いつまでたっても上達できないと感じている初心者の方へ。 写真を上達するためには何を勉強すればいいのか。ここでは全国で写真・・・

このページの先頭へ